\コタツムリハウス、インスタ始めました!フォローしてね♪/

犬が雨になるとトイレしない問題!何時間我慢できる?12時間以上我慢できるのか?

犬 雨 トイレしない 保護犬めしうま
めしうま
めしうま

犬たるもの、トイレは外でするものだよ キリッ

我が家の柴犬めしうまは、室内飼いですが家の中でトイレをしません。

保護犬で成犬から飼いはじめたのでトイレトレーニングが難しく、散歩でもなかなかトイレをしない慎重派ジョシーバ。

ただ、外でしかトイレができない犬の場合、悪天候で散歩に連れ出せない時にとても困ります。

しかも、雨になると匂いが変わるのか、これまたなかなか排泄しないのです。

梅雨、台風シーズンは毎日天気予報を見ながらハラハラハラハラしてました。

しかし、これは飼い主の精神衛生上良くありません。
雨の日は必ず来るんですから。

飼いはじめて2ヶ月ほど経った時、インスタの犬友(いぬとも)さんに

はなこ
はなこ

雨の日のお散歩はどうしてるの?室内でトイレ出来ない犬はどうしてるの?

と相談してみたら、ワンコのトイレ事情はみなさん色々で。

すごく気が楽になって悩みが晴れたのでシェアしたいと思います。

スポンサーリンク

犬はトイレを何時間我慢できるの?

まず、うんちの場合。

犬 雨 散歩

雨の日は匂いが変わるのか、うんちをしないワンコが多いみたいです。うちのめしうまも雨の日はほぼ100%しません。

でもうんちは、2〜3日出なくても心配ないと、めしうまを保護した保護団体さんに教えてもらいました。

なのでうんちは良いとして、問題はおしっこ。

ネットで犬はトイレを何時間我慢できるか調べたら

犬がトイレを我慢できる時間は最長で12時間程度だとされています。ただし、我慢できる時間はそれぞれの犬の年齢や膀胱の大きさ、日頃のトイレ習慣などにもよって異なるので必ずしもすべての犬が12時間おしっこを我慢できるわけではありません。

引用:わんちゃんホンポ

こちら一例ですが、ほとんどのペット関連のサイトで「12時間程度は我慢できる」と記載されていました。

ですが…。

室内でトイレできない犬の場合12時間以上我慢させる事もある

犬の散歩は一般的に1日2回が多いので、室内でトイレせず散歩時しかトイレしない犬は基本12時間~それ以上我慢しないといけなくなります。

我が家も1日2回の散歩なので、散歩から散歩の間隔は12時間程度。
なるべく12時間を超えないように・・
と思っていたけれど、そう毎日同じようにはいきません。

特に天気の悪い日は雨がマシな瞬間に連れ出すので、12時間以内というわけにはいきません。

はなこ
はなこ

我慢させているのか‥‥
体に悪いんじゃないだろうか?

と悩んで、インスタの犬友さんに相談してみたのです。

犬が雨になるとトイレしない問題を犬友さんに相談してみた

犬 雨 トイレしない

「雨の日のお散歩はどうしてるの?うちの犬は室内でトイレ出来ないけれど、室内でトイレできない子はどうしてるの?」

と質問してみると

意外と外でしかトイレ出来ないワンコが多くてですね。柴犬の犬ともさんが多いからかな。

柴犬は綺麗好きで、家でトイレしない子が多いって聞いた事あるんですよね。

沢山コメントを頂いたんですがその中で

「雨の日は散歩に行きたがらずトイレを1日1回しかしないことがあった!」

「1日1回しかしない事も割とあるけど、そんなこんなで11年やってきた」

というコメントが、私の悩みを解決してくれました。

はなこ
はなこ

我慢できる子は12時間以上我慢できるのか。

めしうまも、12時間以上経って散歩に連れ出してもなかなかおしっこしない。
家の中でも行きたい素振りはない。
きっとそこまで我慢してるわけではないのだろう。と。

気が楽になったんです。

みんなの動物園で、ロッチ中岡が一時預かりをした保護犬のかりんちゃんも、1日以上おしっこせずにゲージで引きこもってましたね。

一般的には12時間程度我慢できると言われていますが、犬によっては1日くらい我慢できる子もいるという事です。

それが続くと良くないと思いますが。

スポンサーリンク

雨の日の犬のお散歩みんなどうしてる?

インスタで犬ともさんに相談すると、色々なコメントをいただきました。

  • 雨の時は歩きたがらないから、おしっこだけしたらうんちは諦めてすぐ帰る
  • 小さいうちからレインコートに慣れさせておく
  • 屋根のある駐車場や、橋の下などに連れて行って散歩する

など、沢山のアイデアをいただきました。

雨の日の散歩問題でお困りなら、何かヒントになるかもしれません。

犬が雨になるとトイレしない問題!最後に

犬 トイレ 何時間 我慢

今回の記事の内容は、獣医さんに確認取った事ではなく、私も動物医療の知識がある訳ではないので
我が家のめしうまの場合はという事で理解して下さると幸いです。

この記事を書いたのは、トイレ問題で悩んでた時ネットで雨の日犬がトイレをしない事を調べると…

「雨の日散歩を嫌がる犬や、トイレをしない犬はいますが、それだと体に悪いので、室内でトイレできるようにトレーニングしましょう。やり方は…」

みたいな記事ばかりで、

それは今すぐ解決する事じゃないやろっ!!
今、雨降って散歩行けなくて困ってるんやぁ!

と思ったからです。

きっと同じ思いの方もいるだろうなと思い、書くことにしました。

室内でトイレができればそれが一番なんですが、できない場合、雨の日を恐れてハラハラするのは飼い主の体に良くありません。

我慢できる子は1日でも我慢できるようです。

\雨の時わんこグッズ/

レインコートが苦手なわんこのための傘!笑

着せたり脱いだりが簡単なレインコート

ただただ可愛すぎる…

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました