前回の記事で、リクシルの樹脂製ウッドデッキ『樹ら楽ステージ 木彫』
の上にホットプレートを置き、バーベキューをしたら油が飛んで
ウッドデッキに大量に油のシミができてしまった。
リクシルに問い合わせてシミ取りの仕方を聞いたが、その方法ではあまり取れなかった。
ということを載せました。
この事件が起こってからちょうど1ヶ月ほど経過するのですが、
この1ヶ月間、気づいた時に写真を撮って、変化を観察していました。
あさがおの観察ならぬ、ウッドデッキのシミ観察を続けたのです。
そして、1ヶ月後、油染みはどう変化したのか?
リクシル樹脂ウッドデッキの油染みの変化 1ヶ月間の記録
※写真に時々、黒い大きなシミが写りこんでいる時がありますが、それはスマホのカメラ内に入ったゴミが映り込んでいます。
バーベキューをした翌日がこれ‥
非常に汚いし、すごーーーく目立ちます。
さらにその次の日(2日目)
リクシルに聞いたシミ取り方法(中性洗剤で洗う)で洗った後。
正直、めちゃくちゃショックでした。
半泣きです。
夜も眠れないくらい‥(は大げさ)
掃除の業者に依頼するか、それでダメなら部分的に張り替えられないかとさえ思ったほどでした。
別にえーやん。外なんやから気にならんよ。
気にするなよ。
夫婦で全然性格が違う・・
3日目
もう、見たら泣きそうになるから見るのをやめよう!
お日様、雨風さん、自然の力で汚れ落として下さい!(他力‥)
8日目
雨が続いたので、長い事見ておらず久々に見ました。
ちょっと吸収されて馴染んでる気がする。
この方向から見ると分かるけれど、角度を変えると分かりづらくなっていました。
11日目
でもやっぱり、天気のいい日は目立ちますね。
家の中から見ると(この角度だと)そんなに目立たないんですけどね。
ただ、このころからもうええか、、
という諦める気持ちに切り替わり、あまり見なくなりました。
24日目
おや、馴染んでいる。
完全に分からない訳ではないが、言われなければあまり気にならないレベルに。
天気のいい日と悪い日でウッドデッキの色味も全然違いますね。毎度同じ、スマホ既存のカメラで撮っています。
因みにこの色はリクシル樹ら楽ステージ 木彫のクリエモカです。
28日目
この前日に久々にまた中性洗剤で掃除してみました。
まだシミはあるけれど、よく見ないと分からない。
34日目
馴染んだ!!
真ん中のシミはまだあるけれど、画面右側にあったシミはほぼ見えない!
リクシル樹脂ウッドデッキの油染み ビフォーアフター
1日目(ビフォー)
34日目(アフター)
全然違う!!!
(色味も全然違うが(^^;)
中性洗剤で洗ったのはたぶん3回。
これなら、張り替えしなくても我慢できる。
さらに、この角度で見ると多少分かるけれど、家の中から見る分には全然分からないところまでシミが薄くなりました。
樹脂ウッドデッキの油染みは取れにくいし特効薬的な掃除方法もないが!
油染みが付いた当初は
やってしまった!!
とすごく後悔して落ち込みました。
ネットで樹脂ウッドデッキの掃除方法を調べても
中性洗剤で洗うという効果が低そうなものとか
サンドペーパーでこするとか、漂白剤を使うといった色落ちリスクの高そうなものしかなく。
リクシルに掃除方法を問い合わせても
という労力大なのに効果の薄そうな方法しかなくて。
検索すると、私と同じようにウッドデッキでバーベキューをして、油染みが大量に出来て取れずに困っている人は沢山いましたが
- この方法で取れました!とか
- 時間の経過でこんな風になりました!
という記事は見つけることができず、ちょっと絶望的になっていました。
洗いすぎても色落ちの心配もあるし、後は自然の力で任せよう!
と思い1ヶ月経過。
油染みはこのように、時間の経過とともに目立たなく馴染んでくれました。
多分、ウッドデッキに油が飛んで取れなくて困るという方が今後も沢山現れるだろうと思うので、経過を載せました。
絶望が希望に変わったらいいなと笑
ただ、、やっぱメンテナンス性が高い(とうたわれている)樹脂ウッドデッキだからこそ、油に弱いのはあり得んなーーと思います。
ウッドデッキなんて7割くらいがバーベキューの為のものだと思うんですよね。
(え?)
まぁウッドデッキの上にホットプレートを置く人間はあまりいないと思いますが(^^;
でも油が飛んだり、調味料が染みる可能性は大。
そういったことを考慮して染みにくく作っていただきたいものです。
樹脂ウッドデッキ高いんですから。
外構計画を後回しにして60万円損したわが家の話
家の外構計画を後回しにすると、大損するかもしれません。数十万円損したわが家のリアル体験談をお話しします。
めしうま外構って地味に高くつくっていうもんね。
外構にかける予算にゆとりがなくて、家が建った後ぼちぼちやっていこうとなったんですが、家を建てた業者と外構業者が違ったことで連携がうまく取れず、余計な工事が増えてしまったのです。
めしうまどんな工事?
まず、ポスト。これは工務店も悪いのですが、自分の会社で外構しなくて良いからと、外構計画をせずに、アプローチ全体をコンクリートで固めてしまったのです。
なので、地面に固定するポストが設置できなくなりました。
今から地面にポストを固定したいとなったら、その部分のコンクリートを割る工事をしないといけないので、無駄にお金がかかってしまうんです。
そして、数十万円の大損したのが、フェンス工事。
家を建てる時、壁(ようへき)の工事をしたのですが、その時にフェンス用のブロックをついでに乗せておいてもらっていたら…。(フェンスの柱を支えるためのブロックです)
後にフェンス工事をする時に、ブロック工事は不要だったのでその分安くなってただろうなと。
フェンス工事をする時、外構業者にブロックを積むだけで60万円かかるって言われて。
めしうまえーーー!60万円も!
ブロック自体はそんなに高いものじゃないから、施工費が高いそうです。
どれだけ予算が少なくても、外構を後からする場合でも、絶対外構計画だけは先にやっておいた方が良い。肝に銘じて、そう思いました…
なんですが。
なんとか安くフェンス工事ができないかと調べて、安くできる方法を見つけました。
最初、他の業者でフェンス工事110万円(ブロック工事+フェンス代)と言われたのを70万円まで抑えることができたのです!
その安くできた方法とは、相見積もりです。
ネットで外構工事の相見積もりを取れるサイトがあったので利用しました。
正直、フェンス代は損したけれど、最終的に40万円も抑えられたので、相見積もりって大事なんだと実感した出来事でした。
私はタウンライフエクステリアで外構費用の相見積もりを取りました。
外構費用この金額が正当なの?もっと安くならない?
と思ったら、ぜひ利用してみることをおすすめします。
コメント