\コタツムリハウス、インスタ始めました!フォローしてね♪/
PR 当ページは広告を含みます。

犬と暮らす家で大切な窓選び|我が家の窓の失敗&成功したこと

犬と暮らす家 窓選び リビング・部屋

「犬と暮らしやすい家を建てたい」
そんな思いで始めた家づくり。

どこを犬の部屋にするか、間取りは?庭はどうするか?
といったことは真剣に考えたのですが
盲点だったのが窓選び。

犬を飼い始めてから

「あーこの窓こうすれば良かったなぁ」

と思うことが多々ありました。

  • どんな窓が失敗だったのか?
  • この窓は良かった!正解だった。

など、犬と暮らす家の窓の失敗話&成功話をしたいと思います。

スポンサーリンク

犬と暮らす家で大切な窓選び

一軒家 犬 間取り

犬を室内で飼う場合、窓選びは超重要です。
(多分これは猫も同じ)

犬を飼い始めて思ったのは

  • 犬は暑いのが苦手
  • 犬は多少なりともケモノ臭がする

ということ。

できれば飼い主がいない間も窓を開けて換気したいし、風通しも良くしてあげたい。
(真夏なら、クーラーつけっぱなしで良いですが)

でも、留守のあいだ窓を開けっぱなしにするのは、防犯上良くない。

こんな時、開けっ放しでも防犯面で心配ない窓だったらな、と思ったのです。

犬と暮らす家の窓選び 正解だった窓

勝手口のドア

犬と暮らす家 窓
窓じゃないですが。。
勝手口の採風ドアはとてーーも便利です。

鍵を閉めた状態で窓だけスライドし、風を通せるのです。

焼肉や魚を焼いて、部屋ににおいが充満した時に換気のためによく開けていましたが、犬を飼い始めてからはよりこのドアの素晴らしさを実感しました。

縦すべり窓

犬と暮らす家 窓
我が家は洗面所やトイレなど色んなところに縦すべり窓を使っていますが、この縦滑り窓、風を取り込みやすいのです。

ちょうど、勝手口の採風ドアの反対側に縦すべり窓があるので、この2箇所を開けるとなかなか風の通りが良くなり心地いいです。

しかし、防犯面を考えるともうちょっと高い位置に付ければよかったなと思います。

普通の引き違い窓と比べると、簡単に入れる窓ではないので防犯面で危ないということは無いと思うのですが、、開けっぱなしにするのは少々怖いですね。

スポンサーリンク

犬と暮らす家の窓選びで失敗だった窓

リビングの掃き出し窓

ダイニングテーブル 必要ない

普通の掃き出し窓ですが、犬を飼ってみて色々不便だなぁと感じました。不便だと感じるところは大きく2つあるのですが

  • 出かける際窓を閉めないといけない
  • 犬がウッドデッキと部屋に出入りするので網戸まで開けっぱなし

どういうことかというと

出かける際窓を閉めないといけない

柴犬 保護犬

一番風通しのいい大きな窓なんですが、出かける時は閉めないといけないので、犬が気持ちよさそうに窓の前でくつろいでるのに
「ごめんよ」
と思いながら閉めるのです。そして日中暑くなったらどうしよう〜と少し心配になります。

何かいい方法はと探してたらこんなものを見つけました。

ちょこっとだけ窓を開けた状態で、ロックができるので、いつでも風を通せるそうです。

通風ロック3段式NB-35☆☆KAKEN 家研 カケン☆通風ロック NB-35☆KAKEN 家研 カケン☆☆

犬がウッドデッキと部屋に出入りするので網戸まで開けっぱなし

掃き出し窓からウッドデッキに出られるのですが、犬が昼間ウッドデッキに行ったり、部屋に戻ったりするため網戸まで開けっぱなしにしておかないといけないのが、超不便なのです。

エアコンが効きにくいだけでなく、虫が入ってくる…
今時家の中でハエが飛ぶなんてと思ってましたが、たまにでっかいハエが入ってきたりします。

これも、窓か網戸かに犬が出入りできる小窓をつければ良かったと後悔してます。

と思っていたら、網戸に後付けできる小窓を発見しました。今年の夏はこれを試してみようかな。


網戸専用 タカラ産業 犬猫出入り口 【Lサイズ 縦34cm×横31cm】 中型犬用【メーカー取り寄せ品】

余談・・・

こんなに風通しの良さにこだわるのは、高機密住宅って窓を閉めると本当に空気の流れが止まったかのような感覚なんですよ。
隙間風が全くないんです。
24時間換気システムが働いてるので、実際空気は動いてるんですが…
換気したい、風を通したい衝動にかられます。

犬と暮らす家で大切な窓選び まとめ

  • 開けっぱなしでも防犯面で安全な窓
  • 犬が自由に行き来しやすい窓

こういう窓を選べばよかったと、犬を飼ってから分かりました。そういう細かいところまで飼う前からは気づかないですよね。仕方ない…

ですが、勝手口の採風ドアと縦すべり窓は選んで良かった。正解でした。

犬と暮らす家、または猫と暮らす家を考えているなら、見落としがちですが窓選びはとても大事です。というお話でした!

【犬と暮らす家】がテーマの間取りで失敗した事7つ 実際飼ってみて分かった!
我が家は【犬と暮らす】をテーマに家を建てたのですが、実際犬を飼ってみたら失敗だらけでした。直すとなると大改修になることばかり。犬の健康やこれからを考えると後悔しています。今から家を建てられる方にはこんな失敗してほしくないので、是非読んでみてください。
保護犬の柴犬を飼って良かった事11個|子犬から飼うより断然飼いやすい?!
めしうま 柴犬は元々警戒心が強くて攻撃的な性格の子が多いんだワン。 保護犬の方が飼いやすいかもワン。 めしうまは元々繁殖屋出身の保護犬です。 その繁殖屋では、柴犬ばかり300頭ほど自然に繁殖してしまい、多頭飼育崩壊で廃業。 全国の保護団体さ...

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました